24.11.29 - 未来館の新規「東京ESGプロジェクト」スペースで先週開催したAI画像生成ワークショップにて、学生が制作した作品を展示中!

miraikannewspace
記者
共有

「東京都xMetAIのAI生成告知」

今日東京都の誘いで未来館で本日からグランドオープンした東京ESGプロジェクトの新規スペースを訪問しました!

今回2つスペースがあります!

Puede ser una imagen de molinete y texto

①展示スペース:

1階で「Tokyo Mirai Park」のスペースでは東京ESGプロジェクトに関わったプロジェクト・企業の商品を紹介スペースになります!

ここではVixionのARメガネを試してたり、地球に優しいバイクなど試したりなどできます!

それでなんと!弊社が担当したコンテンツ二倍楽しめる!

・展示会:先週開催した画像AI生成2つワークショップで学生が生成した画像を展示している!

Puede ser una imagen de texto
Puede ser una imagen de texto

・脳の健康を診断する商品:BHQ Searchという脳の健康をチェックするツールでメガネをかけて、それで画面で見せている画像は脳がどの画像が好みか判断します。個別で自分でも全画像を見た後にどの画像が好みだったか①②で投票します。やった後に診断が行って、脳で収集したデータと自分が選んだ画像の選択が合っているかどうか、またどの画像本当に好みなのか、それでなぜその絵が好みになったかグラフを見せながら説明いたします。すんごい未来を感じた!

Puede ser una imagen de mapa y texto
Puede ser una imagen de mapa y texto

それでこの脳の診断で先日学生選択した画像を使用しています!!

②未発売商品をテストスペース:

未来館の3階では企業の未発売商品のプロトタイプをテストできるスペースにする予定です!こちらではテストスペースとしてを使って、テスター使ったり、販売する前に細かく商品の機能などチェックできます。

Puede ser una imagen de texto
Puede ser una imagen de 2 personas y televisor

もし東京都が東京ESGプロジェクトに行けそうだったら、コラボの可能性もあるし、またそのスペースにいる企業とのコラボ生まれたりなどもします!

もちろん育成スペースとしても企業・国民さんが学べるスペースとしても使いたいらしいです。

弊社もこれから色々に関わるかもしれないのでまた何か告知できることがあったらこちらで共有します!

今回東京都この素晴らしい体験していただき本当に感謝いたします!これからもいろんな活動一緒にできるのは楽しみに!